イベント・勉強会
Excelマクロ初心者のふゆさんに0からVBAを教えるLive配信です。毎週金曜22:00~お気軽にお越しください(´∀`)配信アーカイブと取り組んだ内容をまとめましたので復習や見逃し配信にご活用ください。
和風スパゲティ勉強会 第7回のテーマは「Rangeオブジェクト再入門」ということで、今さら聞けないRange・Cellsの基本コードをおさらいしていきます。Excelのメインオブジェクトを綺麗に扱う方法を一緒に勉強しましょう。
和風スパゲティ勉強会の配布資料と配信アーカイブをまとめました。復習や見逃し配信にご活用ください。ご視聴の際はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
第6回 和風スパゲティ勉強会「VBAの落とし穴大全」の配布資料と配信アーカイブを共有します。全34品のタイトル・解決策・URLも資料内にリスト化しましたので、復習にお役立てください。
和風スパゲティ勉強会 第6回のテーマは「VBAの落とし穴大全」ということで、知らないとハマってしまうVBAの初見殺し30品を一挙に紹介します。マニアックなバグに対策するためにマニアックな仕様を覚えてしまいましょう。
第5回 和風スパゲティ勉強会「Collection&Dictionary」の配布資料と配信アーカイブを共有します。前回の配列(Array)に続いてExcelVBA配列トリオを一挙に解説しました。復習にお役立てください。
第4回 和風スパゲティ勉強会「配列(Array)入門」の配布資料と配信アーカイブを共有します。配列をまだ使ったことがない方向けに配列の使いどころから基本コードまでを解説しました。復習にお役立てください。
Excel-Fun.xls*参加者1,000名突破記念イベントを先日開催し、Excelを使ったルーレットでプレゼント企画を実施しました!そのルーレットのファイルとソースコードを共有いたしますのでよろしければご参考ください。
和風スパゲティ勉強会 第5回のテーマは「Collction&Dictionary」ということで、使いこなせば強力な武器になるこの2つの機能を徹底解説します!同時開催の配列入門もご視聴いただき、3つ一気にマスターしましょう。
和風スパゲティ勉強会 第4回のテーマは「配列(Array)入門」ということで、ExcelVBAにおける配列の使い方を基本コードから徹底解説します!是非とも今回の講座で配列の基本をマスターしていってください!
毎週金曜日 22:00~「スパとふゆの0からはじめるExcelマクロ」と称して、Excelマクロ初心者の友人ふゆさんに0からVBAを教ているところをただ垂れ流すだけの配信をYoutubeLiveで行います!お気軽にご参加ください。
第3回 和風スパゲティ勉強会「こんなのあるなら先に言ってよ機能大全」の配布資料と配信アーカイブを共有します。知名度が低いが実は簡単に使えてしかも便利!という機能を集めて解説しました。復習にお役立てください。
和風スパゲティ勉強会 第3回のテーマは「こんなのあるなら先に言ってよ機能大全」。知名度が低いけど、実は簡単に使えて便利という機能を集めてみました。学習コスパが良い機能の総まとめとしてぜひご活用ください。
「スパゲティコード添削会」と称してVBA勉強会を開催します!今回は本ブログで出題したVBAの基本問題「領収書PDFを出力」を題材に、コード全体の設計などをリファクタリングしていきます。
「新社会人のためのExcelマクロ超入門講座ショートver」の配布資料と配信アーカイブを共有します。Excelマクロを活用してどんなことができるのかや、おすすめ勉強法などを紹介しました。復習にお役立てください。
「新社会人のためのExcelマクロ超入門講座 ショートver」に講師として登壇いたします!Excelマクロを活用してどんなことができるのかを紹介する超入門講座です。Excel超入門講座も同時開催ですのでお気軽にご参加ください。
「スパゲティコード添削会」と称してVBA勉強会を開催します!VBAの基本コード総合問題「月次請求書を作成」を題材に、コードを読みやすくする方法を解説します。
第2回 和風スパゲティ勉強会「列挙型変数Enumの使い方」の配布資料と配信アーカイブを共有します。Enum変数を使った超高効率なCells指定法とEnumの真骨頂レイアウト変更を解説しました。復習にお役立てください。
Excel・VBAコミュニティ「Excel-Fun」主催のVBA勉強会「第5回 課題チャレンジ共有会」を開催いたします!1つのExcelVBA課題に対してみんなで回答を持ちより発表を行う会です。お気軽にご参加ください。
「新社会人のためのExcelマクロ超入門講座」の配布資料と配信アーカイブを共有します。Excelマクロを活用してどんなことができるのかや、おすすめ勉強法などを紹介しました。復習にお役立てください。
第1回 和風スパゲティ勉強会「VBEの使い方大全」の配布資料と配信アーカイブを共有します。VBAを書く開発環境の使い方を薄く広く、全機能を網羅する勢いで紹介していきました。復習にお役立てください。
和風スパゲティ勉強会 第2回のテーマは「列挙型変数Enumの使い方」。Enumによる超高効率Cells指定法を解説します。コーディング効率を劇的に向上してくれるExcelVBA屈指の機能なのでぜひ習得していってください!
「新社会人のためのExcelマクロ超入門講座」に講師として登壇いたします!Excelマクロを活用してどんなことができるのかや知っておいてほしいポイントなどを紹介する超入門講座ですので、みなさまお気軽にご参加ください。
「スパゲティコード添削会」と称してVBA勉強会を開催します!VBAの基本コード復習課題「領収書PDFを出力」を題材に、コードを読みやすくする方法を解説します。
第1回和風スパゲティ勉強会を開催します!第1回のテーマは「VBEの使い方大全」ということで、VBAを書く開発環境VBEの使い方を薄く広く、全機能を網羅する勢いで紹介していきます!
「スパゲティコード添削会」と称してVBA勉強会を開催します!今回は「Sub・Functionの分割」をテーマに2題を添削します。 プロシージャ分割の入門も交えて行いますので興味のある方は是非ご参加ください!
「スパゲティコード添削会」と称して、みなさんのマクロをリファクタリングするVBA勉強会を開催します!ちょっとしたコードからマクロ全体まで、添削してほしいコードがあればなんでもご相談ください!
3/18(土)20:00~ Zoom勉強会に登壇します。「配列入門!Array&Collection&Dictionary欲張りセット」と題し、まだ配列を使ったことがない方、CollectionやDictionaryに触れてみたい方、3つの特長と使い分けポイントを整理したい方に向けた講座を行います。
2/11(土)20:00~ Zoom勉強会に登壇します。「日本語変数のすすめ+母国語で作る自作関数入門」と題し、このブログのテーマである日本語変数のメリットデメリットの解説と、それを利用して簡単な自作関数の作り方講座を開催いたします。
4月2日(土) 20:00~ Zoom勉強会に登壇します。「脱初心者!メンテナンスしやすいマクロの作り方」と題し、VBEの基本操作、シートの指定方法、変数(説明変数)、定数(Enum)をテーマに講演します。聞き専OKですのでお気軽にご参加ください。